Action First, Action-based Vision

そのまちはもっと価値を発揮できる。共創によって。

さまざまな人たちが まちのことを思っています。

さまざまな人たちが まちのために奔走しています。

さまざまな人たちが まちの未来に可能性、あるいは立ちゆかなさを感じています。


しかし、
ときとして、それはすれ違い、
空回りし、もどかしさを募らせます。


まちの魅力を最大化する活動を考えるときの、

わたしたちの主眼は、「共創(co-creation)」にあります。
それは、互いを打ち消しあわず、かけあわせ高めあうこと。


地域価値共創センターは
まちの価値を高めるプロセスを、ともにデザインし、ともに実行します。

まちを想い、活動し、未来づくりをしようとする人、
そして、まだ活動化できていない人の関係性をよりよく再構築しながら
共創的な価値創造に焦点化します。


実現をありありと実感できるビジョン(将来像)を。
未来を持続可能にするよりよき価値づくりのためのビジョン(将来像)を。
関わる人が迷いなく行動化できるビジョン(将来像)を。
そのために、価値、共創、社会実験、デザインの4つにフォーカスします。


1価値へのフォーカス

いまある資源の価値の再発見、再定義

そして関係性構築による新しい価値の創造

2共創へのフォーカス

「速く行くなら一人で行く。遠くへ行くならみんなで行く(エジプトの格言)」 

共創とは盲点の互いの補完であり、かけあわせによる新たな視座の獲得です。


「すでにあるものに合わせる」ではなく、自ら、共に「つくる」

かけあわせの中から、立ち上がる。まちも空間も雰囲気も。


3社会実験へのフォーカス

アクションあるところにビジョンは具現化される。

整えられ、成文化されたビジョンは、その後のアクションを阻害する。

アクションが束になり、はじめてビジョンは結像する。

アクション、ビジョン、そしてまた次のアクションへ。


4デザインへのフォーカス

「神は細部に宿りたもう」。

理念が抽象化する前に体感できる関係性をつくるため

デザインに反映させながら行動を産出します。

モノのデザイン、関係性のデザイン、プロセスのデザイン

3つのデザインを様式としてではなく、マインドセットとして。

一般化、法則化された汎用性の高い「プログラム」や確立した「立案技法」を援用するのではなく、

「いまここで」なすことができる個別具体的な(パティキュラーな)価値創造と

共創活動に着目しながら価値と活動を相即的に汲み上げていく「プロセス」を創成します。

そのプロセスは、共創の段階に沿っておもに5つのパートから構築。

これらの各プロセスは、躍動的な「プロジェクト」としてマネジメントされます。

1. ワークショップ(研究会・ワーキング)

具体的アクションからの思考の開始

チームビルディング


2. 社会実験の実施と振り返り

各種協議

資金調達(助成金活用、クラウドファンディング…)

コンテンツ創出

空間演出

広報

社会調査


3. ビジョン策定

社会実験結果のデータ化

振り返りと成果の読み解き

現場調査・インタビュー・対話

ビジョン素案づくり

4.エリアプラットフォーム組成

協議体としての強化

専門家との協業


5. エリア読み解き(リソースの洞察)

実行可能性調査・データ考察

ベンチマーキング


5. 事業化・制度化

実施計画の策定

事業開始・制度改定開始

紙屋町八丁堀エリアマネジメント実践勉強会 (2019年-現在)

事務局・ビジョン検討・視察コーディネートを担う。勉強会から派生した紙屋町八丁堀公共空間活用社会実験「カミハチキテル」の企画運営を推進、資金調達、資金拠出、デザイナー、広報ディレクターとともにチームビルディングからプロジェクトマネジメントに至るまでのトータル・ディレクションを担った。

Facebook
Instagram @kiteru

全国エリアマネジメントネットワークシンポジウム2018

in Hiroshima(2018)

広島都心部でのエリアマネジメントの機運を高めるため、まちづくり関係の4団体、行政、経済団体をまとめた実行委員会を設立し、事務局を担当。同シンポジウムとして過去最多の604名が参加。

福山駅前等歩道空間活用社会実験

「OPEN STREET FUKUYAMA」 (2017)

福山駅周辺地区5箇所で実施した公共空間活用社会実験を企画支援。社会実験の企画立案、その後のエリアマネジメントの推進方策の検討し、翌年度以降は地域で自走した形で実験を継続。 

  • 代表理事(Board Chairman)荒谷 悦嗣
  • 理事/センター長(Board member/Head of Center) 田坂 逸朗
  • 理事(Board member)日高 洋
  • シニアディレクター(Senior Director)長谷山 弘志
  • 事務局長(Secretary General)高木 周一
  • 理事/統括マネジャー(Board member/Executive Manager)山中 佑太
  • ディレクター(Director)今田 順
  • ディレクター(Director)増野 良子
  • コミュニティディレクター(Director(Community))尾形 愛実
  • 監事(Auditor)公認会計士 中川 隆喜
  • 監事(Auditor)弁護士 渡邉 直樹

〒730-0833 広島県広島市中区江波本町4-22

Tel :082-208-1191 |Fax :082-291-8787

info@coc-or.jp

Copyright© Co-Creation Center for Region All rights reserved.